ディクシー(その他表記)Dixie

翻訳|Dixie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ディクシー」の意味・わかりやすい解説

ディクシー
Dixie

1859年オハイオの D.エメット (1815~1904) によって作られたといわれる歌のタイトル。 61年2月 18日アラバマ州モントゴメリでの南部連合大統領就任式で演奏され,南部愛唱歌となった。南北戦争後はアメリカ全体で親しまれるようになった。

ディクシー
Dixie

ディクスとも呼ばれる。南北戦争前にルイジアナ州で広く流通した 10ドル紙幣。裏面中央に大きくフランス語で dix (10の意) とある。

ディクシー
Dixie

アメリカの南部諸州,特に南部連合を結成した州の通称

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android