すべて 

ディスコグラフィー(その他表記)discography

翻訳|discography

関連語 中村 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ディスコグラフィー」の意味・読み・例文・類語

ディスコグラフィー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] discography ) 音楽のレコード録音に関する日時曲名、演奏者などのデータを、音楽家別に収集整理したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ディスコグラフィー」の意味・わかりやすい解説

ディスコグラフィー
discography

レコード吹込みに関するさまざまなデータを整理・編集したもの。簡単なレコード・リストをこう呼んでいる場合もあるが,本格的なディスコグラフィーは,ある音楽家があるレコードを録音した,その曲名,日時,場所,演奏メンバーとそれぞれの担当楽器,発売されたレコードの番号などを網羅していなくてはならない。そのような意味でこの言葉を最初に確立したのは,1936年にパリで出版されたシャルル・ドローネーの《ホット・ディスコグラフィーHot Discographie》であった。その後,とくにジャズ・レコードを対象として数々のディスコグラフィーが上梓され,ジャズ愛好者に欠かせないガイドの役割を果たしてきた。
レコード
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む