デイビッドマッキー(その他表記)David Mckee

20世紀西洋人名事典 「デイビッドマッキー」の解説

デイビッド マッキー
David Mckee


1935.(1943.説もあり) -
英国の絵本作家,漫画家,イラストレーター
南デボン州生まれ。
美術学校に通った後、ロンドンでフリーのイラストレーター、漫画家として活躍。「ミスター・ベン」シリーズなどテレビ、映画の仕事も手がける。軽妙な線、明るい色の絵で、ユーモラスで風刺的な話の展開特色で、主な作品に「ぞうのエルマー」(1968年)、「123456789のベン」(’70年)、「六にんの男たち」(’71年)、「まほうをわすれたまほうつかい」(’70年)、象の表情を人間に擬しながら、厳しい現実世界への洞察をユーモラスに描いている「じろりじろり」(’78年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む