ディミニッシュ

音楽用語ダス 「ディミニッシュ」の解説

ディミニッシュ[diminish]

完全音程または短音階を、半音分狭めた結果生ずる音程をディミニッシュ・インターバルと呼ぶ。また全音と半音を交互に組み合せて出来るスケールを、ディミニッシュ・スケールと呼ぶ。またルート、短3度、減5度の3つの音を構成音とする和音をディミニッシュ・トライアド(減三和音)と呼んでいる。このディミニッシュ・トライアドに減7度音を加えた和音を、ディミニッシュ・セブンス・コードと呼び、その構成音の内容から、どの音をルートにしても同じという特徴がある。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android