デイヴィッド・ゴードン・グッドマン(その他表記)David Gordon Goodman

デジタル版 日本人名大辞典+Plus の解説

デイヴィッド・ゴードン・グッドマン David Gordon Goodman

1946- アメリカの日本研究家。
1946年2月12日生まれ。昭和41年から約8年間日本に滞在。その間,演劇集団「68/71」に関係し,英文雑誌「コンサーンド・シアター・ジャパン」を編集,日本近代演劇の海外紹介や原爆文学の研究にたずさわる。51年日本語でかいた「逃亡師」など著訳書がおおい。イリノイ大教授。妻は翻訳家の藤本和子。ウィスコンシン州出身。エール大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む