ディープシーク

共同通信ニュース用語解説 「ディープシーク」の解説

ディープシーク

DeepSeek(ディープシーク) 生成人工知能(AI)を開発する中国新興企業最先端のAI開発には巨額の資金が必要とされる中、費用を抑えながら高い性能を実現したとして注目を集めた。一方、情報漏えいへの懸念もあり、オーストラリアでは政府端末で使うことを禁じる命令が出たほか、日本でも三菱重工業などの企業が社内利用を禁じた。米オープンAIの技術を不正利用したとの疑惑も浮上している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む