デカナール

化学辞典 第2版 「デカナール」の解説

デカナール
デカナール
decanal

decylaldehyde.C10H20O(156.27).CH3(CH2)9CHO.カプリンアルデヒドともいう.デカン酸とギ酸バリウムとの真空蒸留によって得られる.融点17~18 ℃,沸点207~210 ℃.0.850.1.4287.水に不溶,有機溶媒に可溶.イリス根油,レモングラス油ネロリ油など天然精油に広く存在し,オレンジのような香気を有するので香料調合に用いられる.[CAS 112-31-2]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む