p-メンタン(読み)パラメンタン

化学辞典 第2版 「p-メンタン」の解説

p-メンタン
パラメンタン
p-menthane

1-isopropyl-4-methylcyclohexane.C10H20(140.27).多くの単環性モノテルペンの基本骨格に相当する炭化水素メチル基イソプロピル基の結合位置によってo-,m-,およびp-メンタンが,さらにそれぞれシスおよびトランス立体異性体が考えられるが,このような飽和炭化水素は天然には見いだされていない.しかし,酸化された不飽和炭化水素ヒドロキシ化合物,ケトン類は多数知られている.p-メンタンのトランス形L-メントンを,シス形DL-イソメントンを電解還元すると得られる.石油に似た臭気を有する液体.トランス形は沸点170.5 ℃.0.7964.1.4366.シス形は沸点170.9 ℃.0.8080.1.4431.[CAS 99-82-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む