デセアド川(読み)デセアドがわ(その他表記)Río Deseado

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デセアド川」の意味・わかりやすい解説

デセアド川
デセアドがわ
Río Deseado

アルゼンチン南部,サンタクルス州を流れる川。アンデス山脈中にチリとアルゼンチンにまたがって広がるブエノスアイレス湖に発し,パタゴニア台地に深い谷を刻みながら東流,次いで南東流し,プエルトデセアドで大西洋に注ぐ。きわめて乾燥した地域を流れるため,中流部のコルエルカイケ,ハラミヨなどの周辺では,河水が乾いた土壌の中に吸収されてしまい,川が消失することがある。全長約 600km。下流部では河水が灌漑に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む