デバイ‐ウォラー因子(その他表記)Debye-Waller factor

法則の辞典 「デバイ‐ウォラー因子」の解説

デバイ‐ウォラー因子【Debye-Waller factor】

結晶によるX線中性子線電子線などのコヒーレント散乱ブラッグ散乱*)において,強度が理論値よりもexp(-(1/3) 〈u2 〉 〈⊿k2 〉)だけ減少するが,この減少を表す因子のこと.原子の熱振動のためであり,〈u2 〉 は平衡位置からの原子のずれの二乗平均値,〈⊿k2 〉 はX線の波数ベクトルの変化高である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

関連語 ブラッグ散乱

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む