デバイの式(その他表記)Debye's formula

法則の辞典 「デバイの式」の解説

デバイの式【Debye's formula】

物質誘電率と,個々分子双極子モーメントの間の関係式.分子量を M,密度を d,誘電率を ε,分極率を α,双極子モーメントを μ で表すと,次のような関係が成立する.

デバイの式【Debye's equation (electric polarization)】

デバイの分極方程式」とも呼ばれる.N 個の分子よりなる系の電気分極 P

で表される.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む