デベニシュ島(読み)デベニシュトウ

デジタル大辞泉 「デベニシュ島」の意味・読み・例文・類語

デベニシュ‐とう〔‐タウ〕【デベニシュ島】

Devenish Island英国、北アイルランド南西部の町エニスキレン近郊、ロウワーアーン湖にある島。6世紀に修道院が創設されたが、9世紀にバイキングにより破壊。12世紀建造の高さ30メートルの円塔と15世紀建造のセントメアリー教会があるほか、初期キリスト教時代の遺跡多数残る。デベニッシュ島。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む