デボラポラスキ(その他表記)Deborah Polaski

現代外国人名録2016 「デボラポラスキ」の解説

デボラ ポラスキ
Deborah Polaski

職業・肩書
ソプラノ歌手

国籍
米国

生年月日
1949年

出生地
ウィスコンシン州

経歴
1975年西ドイツ・ゲルゼンキルヘンでの「さまよえるオランダ人」のゼンタ役でデビュー。’88年バイロイト音楽祭に「ニーベルングの指輪」のブリュンヒルデ役で初登場、世界的評価を確立する。’92年メトロポリタン歌劇場にワーグナーパルジファル」のクンドリ役でデビュー。ワーグナーだけでなくR.シュトラウスの「エレクトラ」のエレクトラ役、「ばら騎士」の元帥夫人やベルクの「ヴォツェック」のマリー役など幅広いレパートリーを持ち、特に「エレクトラ」のタイトル・ロールは主要なオペラハウスコンサートホールで絶賛される。’97年ベルリン州立歌劇場と共に初来日。2002年同歌劇場との来日公演では「ニーベルングの指輪」のブリュンヒルデ役を歌い圧倒的な存在感を示す。強靭な声と豊かな表現力に恵まれた逸材

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む