ベルク(読み)べるく(英語表記)Alban Berg

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ベルク」の意味・わかりやすい解説

ベルク
べるく
Alban Berg
(1885―1935)

オーストリアの作曲家。ウィーンの富裕な商人の家庭で、芸術的な環境のなかに育ち、15歳ごろより独学で作曲を試みる。1904年シェーンベルクに出会い、この時期、表現主義的な無調音楽を作曲していた彼に、6年間師事する。同時期の弟子にウェーベルンがいる。08年ピアノ・ソナタ(作品1)を完成。続いて『四つの歌曲』(作品2、1909~10)、弦楽四重奏曲(作品3、1910)を発表。11年結婚、『三つの管弦楽曲』(1914~15)ほか、本格的な創作を開始する。そして25年、第一次世界大戦中に書き始められたG・ビュヒナーの戯曲によるオペラウォツェック』を初演。大きな議論をよぶ。その後、持病気管支喘息(ぜんそく)にあえぎながら、弦楽四重奏のための『叙情組曲』(1925~26)、未完のオペラ『ルル』(ウェーデキント台本、1979年ツェルハによる補作版初演)などを書く。35年12月24日、敗血症のため死亡。作風は、新ウィーン楽派(シェーンベルク、ウェーベルン)のなかではもっともロマン主義的で叙情に富んでおり、同楽派のウェーベルンと好対照をなしている。ベルクは古典的形式のなかで、無調、十二音技法を用いることに専念した。

[細川周平]

『T・W・アドルノ著、平野嘉彦訳『アルバン・ベルク』(1983・法政大学出版局)』『W・ライヒ著、武田明倫訳『アルバン・ベルク』(1980・音楽之友社)』『レイボビッツ著、入野義郎訳『シェーンベルクとその楽派』(1965・音楽之友社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルク」の意味・わかりやすい解説

ベルク
Berg, Alban

[生]1885.2.9. ウィーン
[没]1935.12.24. ウィーン
オーストリアの作曲家。少年時代から独学で作曲したが,1904年に A.シェーンベルクに師事。同門の A.ウェーベルンらとともに革命的な「第2次ウィーン学派」の一人として無調音楽,12音音楽の発展に貢献。主作品は G.ビュヒナーの未完の戯曲に基づくオペラ『ウォツェック』 (1925) ,『抒情組曲』 (26) ,『室内協奏曲』『弦楽四重奏曲』,マーラー未亡人アルマと建築家グロピウスの愛児レクイエムとして書かれた『バイオリン協奏曲』 (35) ,未完のオペラ『ルル』 (37) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android