デリンジャー効果(その他表記)Dellinger effect

法則の辞典 「デリンジャー効果」の解説

デリンジャー効果【Dellinger effect】

太陽面で爆発フレア)が起きると,短波通信が一時的に途絶する現象をいう.短いときには数分,長いときには数時間に及ぶ.フレアのために短波長紫外線やX線強度が増加して,地球大気における電離層電離が増し,その結果電波の吸収が増大する結果である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む