データヘルス(読み)でーたへるす

知恵蔵mini 「データヘルス」の解説

データヘルス

特定健康診査(特定健診)や診療報酬明細書(レセプト)などのデータを活用した、より効果的・効率的な保健事業。企業の健康保険組合自治体など公的医療保険の保険者が、データの分析結果に基づき、加入者の健康状態に即した健康維持・疾病予防プログラムなどを実施する。2014年に厚生労働省主導で改正された「健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」により、同年度中に全ての健康保険組合がデータヘルス計画を作成し、15年度より実施することが義務付けられた。

(2015-7-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む