データヘルス(読み)でーたへるす

知恵蔵mini 「データヘルス」の解説

データヘルス

特定健康診査(特定健診)や診療報酬明細書(レセプト)などのデータを活用した、より効果的・効率的な保健事業。企業の健康保険組合自治体など公的医療保険の保険者が、データの分析結果に基づき、加入者の健康状態に即した健康維持・疾病予防プログラムなどを実施する。2014年に厚生労働省主導で改正された「健康保険法に基づく保健事業の実施等に関する指針」により、同年度中に全ての健康保険組合がデータヘルス計画を作成し、15年度より実施することが義務付けられた。

(2015-7-1)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む