データヘルス計画(読み)でーたへるすけいかく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「データヘルス計画」の意味・わかりやすい解説

データヘルス計画
でーたへるすけいかく

レセプト診療報酬明細書)や特定健康診査特定健診)などのデータに基づき、被保険者の健康管理や疾病予防、重症化予防などを効率よく行うための保険事業計画。医療関連情報の電子化や標準化が進んだことから、従来は困難であった医療費や健康診断の内容を分析できるようになり、これらのデータを突き合わせて被保険者の健康状態を把握することが可能になった。この利点を生かして効果的な保健指導を実施し、PDCAサイクルによる費用対効果の高い保険事業を実現しようとする計画である。2013年(平成25)6月に閣議決定された日本再興戦略、および健康・医療戦略の主要政策の一つで、厚生労働省はすべての健康保険組合に対し、2014年度中に具体的な計画を作成のうえ、データ分析を開始し、保険加入者の健康増進に努めるよう促している。2015年度から2017年度を第1期、2018年度からは5年周期でPDCAサイクルを実施する。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android