デービス・ジュニア(読み)でーびすじゅにあ(その他表記)Sammy Davis Junior

日本大百科全書(ニッポニカ) 「デービス・ジュニア」の意味・わかりやすい解説

デービス・ジュニア
でーびすじゅにあ
Sammy Davis Junior
(1925―1990)

アメリカのポピュラー歌手、俳優ニューヨークハーレム生まれの黒人幼児から父および伯父とボードビルの舞台に立ち、クラブ芸人として成功。1954年に自動車事故で左眼を失ったが翌年復帰した。ブロードウェーミュージカル『ミスター・ワンダフル』(1956)、『ゴールデン・ボーイ』(1964)、『地球を止めろ』(1978)のほか、映画『オーシャンと11人の仲間』などに主演。歌、タップ・ダンス、ピアノ声帯模写ドラムと多芸多才な現代屈指のエンターテイナーの一人であった。

青木 啓]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む