デーベルン(その他表記)Döbeln

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デーベルン」の意味・わかりやすい解説

デーベルン
Döbeln

ドイツ東部,ザクセン州都市ライプチヒドレスデンとのほぼ中間,フライベルガームルデ川沿いに位置する。 981年には砦の所在地として知られており,13世紀末に都市権を得た。 1485年創建の聖堂初期のベネディクト会修道院 (1330~1554) などがある。工業では国営の製鋼所があるほか,農業機械,金属製品,たばこ,食品などの製造が行われる。人口2万 7011 (1980) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む