トゥスカニア(その他表記)Tuscania

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥスカニア」の意味・わかりやすい解説

トゥスカニア
Tuscania

1911年まではトスカネラ Toscanella。イタリア中西部,ラツィオ州ビテルボ県の町。ローマ北西約 75km,ビテルボ西方 19kmにある。古代エトルリアの都市として,前3世紀に最盛期を迎えた。神殿 (前6世紀) ,「女王洞窟」や古墳 (前3~1世紀) などをはじめ,古代遺跡が豊富なことで知られる。 12~13世紀に建てられた聖堂もある。 1971年の大地震では大きな被害を受けた。製紙工業がある。人口 7698 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む