すべて 

トゥスカニア(その他表記)Tuscania

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥスカニア」の意味・わかりやすい解説

トゥスカニア
Tuscania

1911年まではトスカネラ Toscanella。イタリア中西部,ラツィオ州ビテルボ県の町。ローマ北西約 75km,ビテルボ西方 19kmにある。古代エトルリアの都市として,前3世紀に最盛期を迎えた。神殿 (前6世紀) ,「女王洞窟」や古墳 (前3~1世紀) などをはじめ,古代遺跡が豊富なことで知られる。 12~13世紀に建てられた聖堂もある。 1971年の大地震では大きな被害を受けた。製紙工業がある。人口 7698 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む