トゥメン・ジャサクトゥ・ハン(読み)トゥメン・ジャサクトゥ・ハン(その他表記)Tümen Jasagtu Khan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

トゥメン・ジャサクトゥ・ハン(図們札薩克図汗)
トゥメン・ジャサクトゥ・ハン
Tümen Jasagtu Khan

[生]1539
[没]1592
モンゴルのハン。 1558年父ダライスン・ハンを継いで即位した。ダヤン・ハン (達延汗)以後の直系のハンで,一時衰えた王権を回復し,各トゥメン実力者ジャサク (札薩克) 職を与えたことからこの名が起った。明の北辺をしばしば侵し,また黄帽派ラマ教を受入れている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ダヤン 達延汗

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む