トゥルグト・レイス(その他表記)Turgut Reis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゥルグト・レイス」の意味・わかりやすい解説

トゥルグト・レイス
Turgut Reis

[生]1485. メンテシェ
[没]1565
オスマン帝国の海軍提督。貧しい羊飼いの息子に生れ,青年時代海賊船で働き,1540年オーストリア軍に捕えられた。3年のちバルバロス・ハイレッディン・パシャに助けられ,彼の部下となって地中海艦隊の隊長としてチュニス沿岸一帯に勢力をもった。晩年トリポリ知事

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む