トカンティンス

百科事典マイペディア 「トカンティンス」の意味・わかりやすい解説

トカンティンス[川]【トカンティンス】

南米ブラジル高原ブラジリア付近に源を発し,北流してアラグアイア川を合わせ,ベレン西方パラ川と合流して大西洋に注ぐ川。全長2750km。ほぼこの川に沿ってベレン,ブラジリア,サン・パウロをつなぐ縦断道路がある。上流域は農業鉱物資源対象とした開発計画地域。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む