トゴン(読み)トゴン(その他表記)Toghon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トゴン」の意味・わかりやすい解説

トゴン(脱歓)
トゴン
Toghon

[生]?
[没]1439
15世紀前半のオイラート (瓦剌)部長。父マハムード (馬哈木) に次いで明から順寧王に封じられた。のちオイラート部内の他の虜酋を征服,その勢力をモンゴル東部へと向け,ついにはウリヤンハン三衛の地まで達した。ハンを志したが,モンゴルの伝統が許さなかったので,のちチンギス・ハンの後裔といわれるトクトア・ブハ (脱脱不花)を擁立した。死後,その勢力はエセン (也先)に継がれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む