トニーアボット(その他表記)Tony Abbott

現代外国人名録2016 「トニーアボット」の解説

トニー アボット
Tony Abbott

職業・肩書
政治家 元オーストラリア首相,元オーストラリア自由党党首

国籍
オーストラリア

生年月日
1957年11月14日

出生地
英国ロンドン

学歴
シドニー大学卒,オックスフォード大学(英国)大学院修士課程修了

経歴
オーストラリア人の両親のもとに英国ロンドンで生まれ、2歳の時に移民援助政策船で母国移住。シドニー大学時代から反共を掲げる保守派でならした。オックスフォード大学留学後、一時はカトリック神父を志し、シドニーの神学校に学ぶ。ジャーナリストを経て、1994年オーストラリア下院議員に当選。’96年以降の保守政権下で雇用・職場関係相、保健・高齢化問題担当相などを歴任。2009年12月オーストラリア自由党党首。2013年9月首相に就任。2015年9月党首選でターンブル元通信相に敗れ、退陣。ハワード元首相の愛弟子といわれる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む