トムスク7事故(読み)トムスクななじこ(その他表記)Tomsk 7 incident

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トムスク7事故」の意味・わかりやすい解説

トムスク7事故
トムスクななじこ
Tomsk 7 incident

トムスク7 (西シベリアの軍事用再処理施設) で 1993年4月6日に起った爆発。作業員の最大被曝量は 6mSvで,身体への影響はなかったものの,毎時 2.58× 10-9クーロン毎 kg以上の汚染が生じた地域は,120km2と見積もられている。爆発の原因は,タンク内での再処理途中,ウラン溶液に硝酸を加えたとき,溶液をかき混ぜる操作をしなかったために化学反応が進んでガスが発生したとされている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む