トヨタグループの主な不正

共同通信ニュース用語解説 の解説

トヨタグループの主な不正

トヨタ自動車グループでは近年認証などを巡る不正が相次いでいる。2022年に子会社日野自動車が、燃費性能などに関する国の認証試験でデータを改ざんしていたと発表。23年には豊田自動織機で、フォークリフト用エンジンの排出ガスの耐久試験などで不正が発覚した。愛知製鋼は自動車部品に使う特殊鋼鋼材の一部で、規格外品を出荷。最近では完全子会社ダイハツ工業で、衝突試験を巡る認証手続きに不正が発覚し、行政処分を受けた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android