共同通信ニュース用語解説 「トヨタ自動車の労使交渉」の解説
トヨタ自動車の労使交渉
毎年2月ごろから賃金や職場環境の改善などを労使で話し合う春闘が本格化する。日本を代表する大企業であるトヨタの動向は他の企業の労使交渉に影響を与えてきた。近年はトヨタ労組が賃上げの要求額にベースアップ(ベア)分を含むかどうかを公表しないこともあったが、2023年は再び開示した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...