トラテロルコ事件(読み)トラテロルコじけん(その他表記)Masacre estudiantil en Tlatelolco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トラテロルコ事件」の意味・わかりやすい解説

トラテロルコ事件
トラテロルコじけん
Masacre estudiantil en Tlatelolco

1968年 10月2日夜,メキシコシティーのトラテロルコ地区にある「三文化広場」で反政府運動のために集合した学生に対し政府が軍隊出動,200ないし 300人の死者と多数の逮捕者を出した事件。メキシコシティーでは同年7月末に学生デモと警官隊が衝突したのをきっかけに学生の反政府行動が強まった。8月 27日には 30万人もの学生や市民が反政府デモに参加。 10月 12日からメキシコシティーで始るオリンピック目前にした G.ディアス・オルダス政府は強硬策をとり続け,ついに軍隊を出動させてこの動きを鎮圧した。順調な発展をとげているかにみえた制度的革命党による長期政権下のメキシコで,体制に対する不満や批判が学生や青年層に強く根ざしていることを示した事件。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 革命党

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android