目前(読み)モクゼン

デジタル大辞泉 「目前」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「目前」の意味・読み・例文・類語

もく‐ぜん【目前】

  1. 〘 名詞 〙 目のまえ。まのあたり。眼前。時間的に、すぐ先に迫っていることにもいう。
    1. [初出の実例]「目前海起万里濶」(出典:経国集(827)一四・清涼殿画壁山水歌〈嵯峨天皇〉)
    2. 「目前のけしきを詩につくってきかせふ」(出典:光悦本謡曲・白楽天(1464頃))
    3. [その他の文献]〔列子‐楊朱〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「目前」の読み・字形・画数・意味

【目前】もくぜん

目の前。直ちに。〔後漢書、方術下、左慈伝〕(曹)操曰く、一魚坐席に(あまね)からず。に得べきかと。放(左慈、字は元放)、乃ちに鈎にして之れを沈め、須臾(しゆゆ)にして復(ま)た引き出だす。~生鮮愛すべし。操、目に之れを鱠(なます)にせしむ。

字通「目」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む