共同通信ニュース用語解説 の解説
トランプ政権下の米朝接触
米政府関係者によると、2017年1月に発足したトランプ米政権はすぐに「ニューヨークチャンネル」と呼ばれる国連を舞台にした北朝鮮との二国間接触を開始した。「戦略的忍耐」を掲げたオバマ前政権からの政策変更だったが、その後、朝鮮半島における軍事的緊張が高まり、米朝関係は悪化。しかし18年の元旦、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
米政府関係者によると、2017年1月に発足したトランプ米政権はすぐに「ニューヨークチャンネル」と呼ばれる国連を舞台にした北朝鮮との二国間接触を開始した。「戦略的忍耐」を掲げたオバマ前政権からの政策変更だったが、その後、朝鮮半島における軍事的緊張が高まり、米朝関係は悪化。しかし18年の元旦、
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...