トリオレイン

化学辞典 第2版 「トリオレイン」の解説

トリオレイン
トリオレイン
triolein

C57H104O6(885.45).C3H5[OOC(CH2)7CH=CH(CH2)7CH3]3オレイン酸グリセリンエステルの総称.不乾性油,バター脂などに存在する.その二重結合を異性化させるとエライジン(トランス形)となる.グリセリンと過剰のオレイン酸を加熱すると得られる.無味無臭で無色の油状液.-6 ℃ で固化する.沸点235~240 ℃(2.4 kPa).0.8992.1.4561.水に不溶,エタノールに難溶,有機溶媒に可溶.[CAS 122-32-7]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「トリオレイン」の解説

トリオレイン

 →オレイン

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android