トリフェニルメタン顔料(読み)トリフェニルメタンがんりょう(その他表記)triphenylmethane pigment

改訂新版 世界大百科事典 「トリフェニルメタン顔料」の意味・わかりやすい解説

トリフェニルメタン顔料 (トリフェニルメタンがんりょう)
triphenylmethane pigment

トリフェニルメタン系染料レーキ化剤で顔料としたもので,最初の商品名をとってファナールカラーと通称される。トリフェニルメタン染料美麗染色堅牢度の低い塩基性染料であるが,これをリン-タングステン-モリブデンの塩からなる特殊なレーキ化剤でレーキ化した顔料は耐光性の高い美しい特色をもち,主として印刷インキ用顔料として使用される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 新井

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android