トレバーワッツ(その他表記)Trevor Watts

20世紀西洋人名事典 「トレバーワッツ」の解説

トレバー ワッツ
Trevor Watts


1939.2.26 -
演奏家
ヨークシャー(英国)生まれ。
1958年RAF音楽院でジョン・スティーブンスやポール・ラザフォードと知り合う。その後、ドイツを経て、ロンドンに渡り、ラザフォードと共演しながらニュー・ジャズオーケストラに参加する。’66年SMEレスポンテニアス・ミュージック・アンサンブルを結成し、’72年ピエール・ファブル4や’73年スタン・トレーシー4で演奏する。’72年ロンドン・ジャズ・コンボーザーズ・オーケストラを結成し、’76年にはトレバー・ワッツ・ストリングス・アンサンブルを結成する。さらに’82年ドラム・オーケストラも結成する。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む