トレレボール遺跡(読み)トレレボールいせき(その他表記)Trelleborg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレレボール遺跡」の意味・わかりやすい解説

トレレボール遺跡
トレレボールいせき
Trelleborg

デンマークの西ゼーランドにあるバイキング時代の軍事的性格の強い遺跡年代は 10世紀後半と考えられており,非常に特殊な構造をもつ建築物の遺跡である。建物舟形をしていて,4棟が1単位になり,十字形に配置され,計 16棟が周壁の中に存在する。この周壁の外にも同様な舟形の構築物がみられる。この構築物は約 30mの長さがある。これらは通常集落ではなく,軍事キャンプと考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む