とろりとろり

精選版 日本国語大辞典 「とろりとろり」の意味・読み・例文・類語

とろり‐とろり

  1. 〘 副詞 〙 ( 「とろり」を重ねた語。多く「と」を伴って用いる )
  2. とろけてやわらかくなっているさまを表わす語。また、油のような濃い液体が断続的に揺れたり、垂れ落ちたりするさまなどを表わす語。
    1. [初出の実例]「とろりとろりとねばりければ」(出典:談義本・風流志道軒伝(1763)五)
  3. ゆるやかなさま、落ち着いてゆったりしたさまなどを表わす語。
    1. [初出の実例]「とろりとろりと歌ふて名乗りて、漕ぐや船方はえい」(出典:歌謡・松の葉(1703)一・早舟)
  4. 眠気を催したり、ちょっとの間まどろむさまを表わす語。
    1. [初出の実例]「障子によりそひてとろりとろりと眠りけり」(出典:幸若・鎌田(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ヒトメタニューモウイルス

(5)ヒトメタニューモウイルス(human metapneu­movirus: hMPV)概念 ヒトメタニューモウイルスはパラミクソウイルス科メタニューモウイルス属に属するウイルスで,急性呼吸器感染症...

ヒトメタニューモウイルスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android