トンポーロー

百科事典マイペディア 「トンポーロー」の意味・わかりやすい解説

トンポーロー(東坡肉)【トンポーロー】

東坡煮(とうはに),豚角煮とも。中国料理一種詩人蘇東坡(そとうば)が好んだのにちなむ名称という。豚のばら肉を3〜7cmの角切りとし,蒸すかゆでるかした後に,醤油,酒,砂糖香辛料などで調味し長時間煮込んでつくる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む