ばら肉【ばらにく】
牛や豚の腹部の肉。赤身と脂肪が交互に層になっているところから三枚肉とも呼ばれる。牛肉の場合は肩に近い部分を〈かたばら〉,それに続く腹部を〈ともばら〉といい,角切りにしてビーフシチューやカレーにしたり,薄切りにして焼肉にする。焼肉でカルビというのはおもに〈ともばら〉である。豚のばら肉は東坡肉(トンポーロー)に代表されるような煮込みに利用したり,スペアリブと呼ばれる肋骨つきのばら肉をバーベキューにしたりする。ベーコンも豚のばら肉から作られる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
ばら肉
ばら,ベリーともいう.ブタの腹部の肋骨にそった部分の肉.ベーコンの材料になる.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 