トーマス・マットケリー(その他表記)Thomas Mutt Carey

20世紀西洋人名事典 「トーマス・マットケリー」の解説

トーマス・マット ケリー
Thomas Mutt Carey


1891 - 1948.9.3
米国音楽家
ルイジアナ州ハーンビル生まれ。
22歳よりトランペットを始める。1914年キッド・オリーバンドに参加。’19年カリフォルニアに行き’25年よりオリーのスモール・グループを率い、ザ・ジェファソニアンズと改名サイレント映画の効果音楽を手掛ける。’44年より「ザ・スタンダード・オイル放送のためオリー・バンドで活躍する。アルバムは「ジャイアンツ・オブ・トラディショナル・ジャズ」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む