ドアン族(読み)ドアンぞく

百科事典マイペディア 「ドアン族」の意味・わかりやすい解説

ドアン(徳昂)族【ドアンぞく】

中国,雲南省西部・南部の各地に散居する民族で,ビルマにも分布言語モン・クメール語派。20余の自称を持つ。かつて清代の他称にもとづき〈パラウン(崩竜)族〉と称されたが,1985年に自称にもとづき中国少数民族名を改称。かつてタイ族土司に隷属し,タイ族の影響を強く受け小乗仏教を信仰焼畑や水田耕作のほか茶の栽培を行う。中国に約1万5000人(1990)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む