すべて 

ドイツなどでの襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「ドイツなどでの襲撃事件」の解説

ドイツなどでの襲撃事件

2015年1月、パリの風刺週刊紙シャルリエブド本社が銃撃され、パリ周辺で立てこもりなども相次ぎ計17人死亡。同年11月にはパリ中心部の劇場など6カ所で銃乱射や自爆同時発生し130人が死亡した。ドイツでは16年12月19日、ベルリン中心部のクリスマス市場に男がトラックで突っ込み12人が死亡。男はチュニジア出身で、23日にイタリア警察官射殺。「イスラム国」(IS)系ニュースサイトは男が生前自ら撮影した「遺言」だとする映像を公開した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む