ドゥックス(その他表記)dux

翻訳|dux

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥックス」の意味・わかりやすい解説

ドゥックス
dux

ビザンチン帝国軍司令官隊長司令官を意味する言葉であるが,ビザンチン帝国初期,コンスタンチヌス1世 (大帝) 体制下の属州の軍司令官を意味した。しかし中期以降,テマ制度が導入され,10世紀後半頃よりテマの縮小化,細分化に伴い,従来のストラテゴス (軍管区長) に代ってこの言葉が使用された。なお,ラテン語 duxは中世初期のヨーロッパに伝わり,公 duc; duke語源となった (→ヘルツォーク ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む