どうなりと(読み)ドウナリト

関連語 実例 まじ 出典

精選版 日本国語大辞典 「どうなりと」の意味・読み・例文・類語

どうなり‐と

  1. 〘 副詞 〙 ( 副詞「どう」に助動詞「なり」、助詞「と」が付いてできたもの ) 状態を限定する必要のない気持を込めて、多く命令文で用いることば。どのようにでも。どうとも。どうなりとも。
    1. [初出の実例]「長き顔を振上て、今俄には、中々なるまじ。先どう成りとつけさせませよ、と云ひ」(出典:四座役者目録(1646‐53)下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む