デジタル大辞泉
                            「どうでも」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    どう‐でも
        
              
                        - 〘 副詞 〙 ( 副詞「どう」に副助詞「でも」が付いてできたもの )
- ① 状態を特に限定する必要のない気持を表わす語。どのようにでも。如何ようにでも。どうとも。どうなっと。どうなと。- [初出の実例]「どふてもしいすから下にゐなんしょ」(出典:雑俳・柳多留‐一九(1784))
- 「ヱヱ此様(こん)な事はどうでもよい」(出典:当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉三)
 
- ② 行為や考えが十分に、またはさまざまになされた上での判断を示す。間違いなく。確かに。どう考えても。- [初出の実例]「是みよ、どふでもぶきびな処があるはづぞ」(出典:拘幽操辨(1686))
- 「どふでも天狗の業じゃ」(出典:歌舞伎・幼稚子敵討(1753)五)
 
- ③ 自分の意志を強く表わす時に用いる。どうしても。何としても。- [初出の実例]「どうでもこちへをこせといふてたもれ」(出典:狂言記・雁争(1700))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 