ドゥンバ(その他表記)sGrung pa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥンバ」の意味・わかりやすい解説

ドゥンバ
sGrung pa

チベット英雄叙事詩ケサル王物語』を語る放浪の物語師。古くは宗教的権威をもった,氏族の起源伝承者であったといわれるが,近世,中央チベットでみられたドゥンバは,門づけして『ケサル王物語』を語り報酬を請う物語師であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む