ド・カンシー(その他表記)De Quincy, Quatremère

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ド・カンシー」の意味・わかりやすい解説

ド・カンシー
De Quincy, Quatremère

[生]1755.10.21. パリ
[没]1849.12.28. パリ
フランスの考古学者,美術史家,政治家本名 Antoine Chrysostome。主著に『建築辞典』 Dictionnaire de l'architecture (1795~1825) があり,古典主義の鼓吹者として知られる。『理想について』 Essai sur l'idéal (05) は当時の新古典主義の基本理念となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む