ドップラー流速分布計(読み)ドップラーりゅうそくぶんぷけい(その他表記)acoustic doppler current profiler

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドップラー流速分布計」の意味・わかりやすい解説

ドップラー流速分布計
ドップラーりゅうそくぶんぷけい
acoustic doppler current profiler

海中音波を発射し,ドップラー効果によって生じる発射音と反射音との周波数のずれを解析して海流速度を計る機器。海流に乗って移動しているプランクトンなどの微粒子からの反射波を受信するもので,さまざまな深さから反射される音波を使えば,海水の速度の鉛直方向の分布短時間に求めることができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む