ドライコロージョン

化学辞典 第2版 「ドライコロージョン」の解説

ドライコロージョン
ドライコロージョン
dry corrosion

液体作用ではなく,腐食性気体によって起こされる金属の腐食のことで,気体腐食あるいは乾食ともいう.ちなみに,水溶液による腐食を湿食という.腐食性気体である燃焼ガス,N2,O2,H2O,SO2などによる高温での乾食が問題となる.耐乾食性はしばしばクロムによって付与される.鉄にクロムを添加するとスピネル型酸化物Fe2-xCrxO4が生じ,耐高温気体腐食性が高まる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android