ドライトートゥガス(その他表記)Dry Tortugas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドライトートゥガス」の意味・わかりやすい解説

ドライトートゥガス
Dry Tortugas

アメリカ合衆国,フロリダ半島沖のサンゴ礁から成る群島キーウェストよりさらに西方に位置する。 1513年 J.ポンセ・デ・レオン到達。水不足な島で,トートゥガス (カメ一種) が多いことから命名された。南北戦争史跡と多くの鳥類海岸生物がおり,1935年国定記念物・自然地域に指定。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む