ドラッグ&ドロップ(読み)ドラッグアンドドロップ(その他表記)drag and drop

IT用語がわかる辞典 「ドラッグ&ドロップ」の解説

ドラッグアンドドロップ【drag and drop】

マウス操作方法のひとつマウスカーソルファイルアイコンウィンドウタイトルバーの上に重ね、ボタンを押したまま(プレスしたまま)マウスを移動させ、目的の位置でボタンを離すこと。ファイルの保存場所やウィンドウの表示位置を変更する際に行う。◇「ドラッグ&ドロップ」とも書く。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「ドラッグ&ドロップ」の解説

ドラッグ&ドロップ

マウスで操作対象をドラッグし、目的地でボタンを離して置く(ドロップ)ことです。例えばアイコンをデスクトップやフォルダーウィンドウ内の余白部分にドラッグ&ドロップすると、アイコンをそこに移動できます。また、移動させるだけの操作ではなく、データファイルのアイコンをソフトのアイコンや作業中のウィンドウ内にドラッグ&ドロップすると、ファイルをそのソフトで開きます(対応していなければ開けません)。
⇨ドラッグ

ドラッグ&ドロップ

 マウスで操作対象をドラッグし、目的地でボタンを離して置く(ドロップ)ことです。例えばアイコンをデスクトップやフォルダーウィンドウ内の余白部分にドラッグ&ドロップすると、アイコンをそこに移動できます。また、移動させるだけの操作ではなく、データファイルのアイコンをソフトのアイコンや作業中のウィンドウ内にドラッグ&ドロップすると、ファイルをそのソフトで開きます(対応していなければ開けません)。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む